みなさん、お久しぶりです。映像クリエイターのサンゼです!
2024/6/29にYouTubeチャンネル運営5周年を迎えました。
なんとか続けてこれた自分自身を誇らしく思うのと同時に、自分をここまで連れてきてくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。初心を忘れないようにYouTubeを始めたころの話と、サンゼのこれからについての話しをさせていただければと思います。
■YouTubeを始めたころ
YouTubeを始めた頃は株式会社リヒトグラフの3期目でした。
当初は「発信活動すれば、会社の広報にもなるしええやろ!」くらいの気持ちしかありませんでした。しかし、姪っ子の誕生によって心構えが大きく変わります。その年は親族の不幸が重なっていました。そのせいもあってか、病院で姪っ子を抱きかかえた時に命の尊さを深く感じました。本当に嬉しかった。そして、姪っ子が大人になった時に日本がさみしい国になっていたら嫌だな、、と強く思うようになりました。
僕にできることは自分が学んだことをみなさんに共有することです。遠回りかもしれませんが、日本の映像制作のレベルが上がり経済活動を後押しする。その結果として、子ども達の明るい未来につながると信じています。
■広げることに注力した5年間
2019年に活動を始めてから、自分の知識を多くの方へ広げることに注力してきました。サンゼの活動の中心をYouTubeに置いたのもそのためです。
時代の流れは早いもので、この5年間を見るだけでも技術の発展は目まぐるしく、映像制作という営みも更にポピュラーになりました。僕の活動も少なからず、その流れに貢献できたのではないかと考えています。
そして、たくさんのことにチャレンジしてきました。
チュートリアル動画の他に、サークルを運営したり、書籍を発売したり、パソコンをプロデュースしたり、全部が初めての経験でした。わからないなりに調べて、仮説の中でロードマップを作り一つ一つクリアしていく。その過程は人生の大切な糧になりました。
特に、このサイトの前身である「映像サークルECHO」では多くの学びがありました。2024/3/31をもって4年間の活動に終止符をうつこととなりましたが、のべ800名の方が参加してくださいました。その中で「映像制作」に夢を持っている方々の姿を見ることで、僕自身も励まされていました。ECHOのメンバーには重ねて感謝します。ありがとう。
■今後の活動について
5周年という節目を迎えるにあたり、サンゼとしての活動の軸を「広める」から「深める」にシフトします。今までは、YouTubeやTwitterを通して、自分の知識やテクニックを広めることに注力してきました。今までの活動で十分にそれはできたと思うので、これからは知識を深める活動をしていきたいと思っています。
具体的には活動の軸をYouTubeから「サンゼラボ」へ移します。もちろんYouTube動画も作成しますが、中心地はブログにします。
自分が学んだことや、考えて整理できたことなどを記事にしたり、メンバー限定の動画なども作っていきたいと思います。いままでと違うチャレンジになるので心配な部分もありますが、ワクワクしている部分もたくさんあります!サンゼの第1章がおわり、第2章が始まります。
■発信内容
今まではYouTubeという媒体の特性に合わせて、After EffectsのTIPSを中心に行っていましたが、今後はじっくりと映像編集やストーリーテリングについても語っていきたいと思っています。映像編集のTIPSに関しても、多くのチュートリアル動画が世の中にはありますので、「やり方」ではなくて「サンゼの考え方」を中心に記事を書いていきたいと思っています。
まずは、手始めに6月中はチュートリアル記事の加筆修正を行いました。300時間以上かけて書いたので、一旦は整いましたが、この後もさらにブラッシュアップしていきたいと思います。
また、これまでは当サイトとは別に、noteさま、Vookさまのスペースをお借りして合計3箇所で記事掲載を行っていましたが、記事更新の管理コストを鑑みた結果、すべて当サイトへ集約いたしました。
■最後に
最近は、撮影現場やスタジオでも「サンゼさんの動画見てます!」とお声がけいただくことも増えました。少しずつではありますが、次の世代にバトンを渡せていることを感じています。僕自身が先輩方に教えてもらったように、これからも自分の知恵を未来へ託していける人間になりたいと思っています。
これからも、みなさんと共に切磋琢磨しながら歩いていきたいと思います。気が向いたらブログの方に遊びに来てくださいね。待ってます。これからも自分のできる範囲で、無理せず社会貢献していきたいと思っていますので応援の程よろしくお願いいたします。
2024/7/1 映像クリエイター サンゼ
PS:サイト内の画像なども出来るだけ自分自身でデザインしています。デザインに対して苦手意識があるので、いい機会なので学んでいきます。サムネのデザインはAeで作りました笑
Comments